memrootじしょ
英和翻訳
security alliance
security alliance
/sɪˈkjʊərɪti əˈlaɪəns/
セキュリティアライアンス
1.
複数の国や組織が相互の安全保障を目的として結ぶ取り決めや協定。
共通の脅威に対処するため、または地域の安定を維持するために、国家間などで形成される軍事・政治的な協力関係の合意を指します。通常、集団的自衛権の行使や情報共有、共同演習などが含まれます。
The
two
nations
formed
a
strong
security
alliance.
(その2国は強力な安全保障同盟を結成した。)
The two nations
特定の二つの国を指します。
formed
「結成した」「形成した」という意味の動詞です。
a strong
「強力な」「堅固な」という意味の形容詞です。
security alliance
「安全保障同盟」という集団的防衛のための協定を指します。
NATO
is
a
well-known
security
alliance.
(NATOはよく知られた安全保障同盟である。)
NATO
北大西洋条約機構の略称で、有名な安全保障同盟です。
is
「~である」という意味の動詞です。
a well-known
「よく知られた」という意味の形容詞句です。
security alliance
「安全保障同盟」を指します。
Maintaining
the
security
alliance
is
crucial
for
regional
stability.
(安全保障同盟を維持することは、地域の安定にとって極めて重要である。)
Maintaining
「維持すること」という意味の動名詞です。
the security alliance
「その安全保障同盟」を指します。
is crucial
「極めて重要である」という意味の表現です。
for regional stability
「地域の安定にとって」という意味の句です。
2.
相互の安全保障協定によって結ばれた国や組織の集団。
安全保障協定に基づいて形成された具体的な国々の連合体や組織そのものを指します。これは、参加国が協力して外部からの脅威に対応するための実質的な枠組みとなります。
Membership
in
a
security
alliance
can
deter
aggression.
(安全保障同盟への加盟は侵略を抑止しうる。)
Membership
「会員資格」「加盟」という意味の名詞です。
in a security alliance
特定の安全保障同盟に加盟している状態を指します。
can deter
「~を抑止できる」という意味の表現です。
aggression
「侵略」「攻撃」という意味の名詞です。
The
new
security
alliance
aims
to
counter
cyber
threats.
(その新しい安全保障同盟はサイバー脅威に対抗することを目指している。)
The new
「新しい」という意味の形容詞です。
security alliance
「安全保障同盟」という組織や集団を指します。
aims to counter
「~に対抗することを目指している」という意味の表現です。
cyber threats
「サイバー脅威」という意味の複合名詞です。
Discussions
within
the
security
alliance
are
ongoing.
(安全保障同盟内での議論が続いている。)
Discussions
「議論」「話し合い」という意味の名詞です。
within the security alliance
その安全保障同盟の内部で行われることを指します。
are ongoing
「進行中である」「続いている」という意味の表現です。
関連
defense pact
military treaty
mutual defense agreement
strategic partnership
coalition